エコリフォーム築35年の戸建のエコリフォームを手掛けました。すきま風で冬が寒くメインの道路に面している為に防寒、防音の対策として全窓の交換、じゅうたん敷きつめを施工しました。 |
![]() |
屋根遮熱塗装セメント瓦はセメントと砂を主材料として混成し練ったものを加圧成形し乾燥したものです。経年劣化し腐食や摩耗し性能が劣化するので、これに対応する遮熱塗装をお勧めです。 |
![]() |
大雪に対応できるカーポート設置去る2月15日の大雪でカーポートやトヨの破損物件がたくさん生じました。今後にそなえて、55センチの積雪、45mの風速に耐えるカーポートを設置させていただきました。 |
落雷による修復工事夜中に停電し、翌朝原因を探したところ、二階の洋室と隣接する廊下の天井飾り縁周辺にこげが見つかり、雷による被害と分かった。 |
![]() |
お風呂と洗面所を改装築29年の物件で洗面所が床なりし、床下補強及び隣接している浴室も改装する事になりました。 |
![]() |
夏に向かうこの季節に彩風玄関ドアに!既存の屋根を瓦状の金属屋根に改修、その上に太陽光発電を設置しました。玄関ドアが南東に向いており、風を取り入れたい希望があり、彩風ドアにしました。 |
築30年の地震対策としての屋根リフォーム昨今の地震のたびに漆喰が地面に落ちてきて瓦を撤去し、塗り替え不要のガリバリゥム鋼鈑の屋根にしました。 |
![]() |
メイゾン住宅ソーラー撤去後ガルバリューム屋根葺き替え以前より時々風向きにより和室に雨漏りがあり、先日の激しい雨で壁まで雨が伝わり、相談を受け点検。ソーラーは現在機能してない為、タンクごと撤去し、その後手入れ不要のガルバリューム鋼鈑屋根に葺き替えることになりました。 |
![]() |
低勾配に特に適したガルバリウム鋼板屋根材住宅リフォームに欠かせない屋根材として、各方面から評価を得ているガルバリウム鋼板 |